堀木ブログ

2016.07.12更新

今後とも宜しくお願い致します!

投稿者: 堀木博貴司法書士事務所

2016.02.15更新

他のSNSの利用の関係上、HPでは本当に久しぶりですが
どうしても、気になるので、アップしました。


13日 土曜日に名古屋で開催された公益財団法人日本ライフ協会の
債権者説明会に出席しました。
9日に大阪、11日に東京で説明会をしており
この名古屋会場が第3回目。

内容は事前に聞いていた内容、配布されている資料とほぼ同じで
今後の動向を注視していく必要があります。

実質、2月18日までにスポンサー会社の目途、支援策、提案等回答がないと
3月2日以降には破産手続きに移行される可能性があります。

心配なのは、契約者の方です。
3者契約者は預託金は大丈夫でしょうが
サービス利用ができなくなります。

また、預かっている弁護士、司法書士、行政書士等から
アプローチがあれば良いのですが、ないとなると
契約者から連絡し、返金をしてもらう必要があります。
その際もトラブル多少なりともあるかもしれません。

2者契約者は40%の返還見込みですし、返還時期も遅くなります。
破産となるなら、なおさらです。

三重県司法書士会、リーガルサポート三重支部としても
何かできる事がないか模索しております・・・。

投稿者: 堀木博貴司法書士事務所

2014.05.16更新

今日は伊勢の労金で数年前にお仕事させて頂きました
お客様のご紹介の仕事です。

以前もご紹介して頂いた事があり、自分としては
あたり前に仕事をしただけなのですが、過大評価して頂き
今回もご紹介頂ける事は本当にありがたいです(*^o^*)

法務局でも同職の方3人とお会いし、5月31日の
三重県司法書士会の総会の事や実務の情報交換ができました。

リーガルサポート三重支部の総会はスムーズに閉会しましたが
本会総会はどうなるんでしょうか‥‥‥。

投稿者: 堀木博貴司法書士事務所

2014.04.08更新

先日、遺言執行者に選任され職務にあたっておりました件が
やっと、ひと段落しました。

今回は遺言を残された方が自筆での遺言を残されておりました。

自筆証書遺言ですと、遺言書を発見した方等から家裁へ検認の申立を行い
遺言書に検認済みの手続きをしてもらう必要があります。

そして、金融機関に検認済みの遺言書を
提出する必要がありますが金融機関によっては
「遺言書検認調書」の提出を求められることが
ありますので、ご注意ください。

相続登記手続の場合、検認調書まで必要がないので
今まで、実物を目にする機会はありませんでした。

では、検認調書には何が記載されているかというと・・・

検認手続を行った際の封筒や遺言書の状況が記載されています。

具体的には
期日、場所、裁判官、裁判所書記官
立ち会った相続人その他の利害関係人の住所及び氏名
遺言者の表示
封筒については、封緘の状況、紙質、枚数等、筆記用具
遺言書については、紙質、筆記用具、編綴の状況

などです。




投稿者: 堀木博貴司法書士事務所

2014.02.24更新

表記会議に委員として(リーガルサポート三重を代表して)
総会に出席しました。

その中で警察の方から報告があり
県内の振り込め詐欺を代表とする特殊詐欺における
25年中の県内被害額は5億7880万円で、前年比+9530万!!

こういった被害を未然に防止するには
やはり『顔が見える関係』や地域社会の結び付きが大切ですよね。

最後に鈴木英敬知事によるビデオレターを見たのですが
広報はされているのかな?

知名度からすると効果ありそうですが‥‥。

投稿者: 堀木博貴司法書士事務所

2014.02.05更新

現在 私は7人の方の成年後見人に就任しております。
(亡くなった方も含めますと今まで13名)

私の場合は、申立人からの依頼、社会福祉協議会、市町からの
就任が殆どで、今月はどうしても断れず4名を就任する事になりました。

リーガルサポート三重支部では原則 公募制を採用しており
研修単位(倫理も含む)、報告書など
後見人としてふさわしいかを判断して
家庭裁判所からの選任に答えております。

現在 専門職後見人では司法書士が一番多く就任しており
その執務にあっております。

成年後見に関する相談は
三重県 司法書士会、特にリーガルサポートの会員にご相談
頂ければと思います。

投稿者: 堀木博貴司法書士事務所

2014.01.13更新

司法書士の堀木です。

新年からリーガルサポートのブロック会議
次年度の事業計画・予算
そして臨時総会への対応など会務に追われています。

昨年度は支部長に就任し
立場が変わるとそれなりに大変であった事
そして地元の青年会議所での活動もあり
めまぐるしい1年でした。

ただ、周囲の支えもあり
忙しい割には仕事も昨年より増え
色んな方とも知り合い、そしてお客様からも紹介で
様々な方と出会う事ができました。

今年1年は、当然の事ではありますが
更に人とのつながりを大切にしたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。



投稿者: 堀木博貴司法書士事務所

2013.10.02更新

遅まきながら
フェイスブックを始めた事や
その他諸々で久しぶりのブログです。

今日の決済で
初めてコンビニ発行の住民票、印鑑証明書
に遭遇しました!

事前に送ってもらっていたのですが
何か質感が違う・・・と思い
お聞きしたら、やはりそうでした。

その場で、確認ができるよう
偽装防止検出画像を画像確認器具が
必要になりそうですね・・・。

参考サイト
https://www.lg-waps.jp/index.html 


証明書のうら面全体を
スキャナで読み取り、ファイルに保存します。 
下記のサイトから確認します。 

ただ、ファイル保存形式がPDFではなく
JPEG形式で、縦でスキャンなど、他にも条件があります。
https://cdid.lg-waps.jp/ic-decryptsv/ 


設定項目とその内容

ファイル形式 JPEG形式
解像度 300dpi
カラーモード カラー
画質 高画質
用紙サイズ A4縦
読取サイズ 原寸大

 

投稿者: 堀木博貴司法書士事務所

2013.07.04更新

本日 市の選管から被後見人の方の投票用紙が届きました。

皆さんもご存知のとおり
公職選挙法の改正により、平成25年7月1日以後に
公示・告示される選挙について、成年被後見人の方は
選挙権・被選挙権を有することになりました。

京都司法書士会、大阪司法書士会でも策定した行動指針を公表しています。

京都司法書士会
http://www.siho-syosi.jp/topics/doc/20130626.pdf   


大阪司法書士会
http://www.osaka-shiho.or.jp/pdf/20130702.pdf
   

総務省HP
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/news/touhyou/seinen/ 

また、この改正では、選挙の公正な実施を確保するため
代理投票において選挙人の投票を補助すべき者は
投票に係る事務に従事する者に限定されるとともに
病院、老人ホーム等における不在者投票について
外部立会人を立ち会わせること等の不在者投票の
公正な実施確保の努力義務規定が設けられました。


投稿者: 堀木博貴司法書士事務所

2013.06.26更新

東京駅のえきなか、駅地下のお店も新しくなっていました。

美味しそうなものばかり・・・。 

かなり悩んで
http://gransta.jp/dining/store/index.php?pid=233 
メープルマニアのクッキー 

試食したら美味しかったので♪
妻も知人にもらった事があるらしく、これはおすすめ。

http://www.soleila.jp/  ソレイラ

ハーブティ などのお店
動物達が可愛く。子供達にパンフレットをもらいました(笑)

自分達には「牛さんのレモングラス」を購入。

今まで飲んだことのない味で、これもまた感動。

投稿者: 堀木博貴司法書士事務所

前へ
  • 相続を争続にしないように 三重県で困っている人を助ける 身近な相談所相続を争続にしないように 三重県で困っている人を助ける 身近な相談所
  • 堀木ブログ堀木ブログ
  • 司法書士用語集司法書士用語集